[占いじゃない数秘鑑定]お申し込み受付中です!

数秘術の基本中の基本:初心者が知るべき8つのナンバー

数字を“ただの情報”だと思っていませんか?

年齢、時間、金額、数量、重さ etc.

数字は、単位とセットで「測る」ための記号。そう思っている人がほとんどでしょう。

でも、もしその数字が、意識の深層にアクセスするための鍵だったとしたら?
そして、あたなという存在のすべてを数字を通して知ることができるとしたら─

今日は、そんな数字の世界を読み解く「数秘術」についてご紹介します。

数秘術とは─「数字には意味がある」という古代の知恵

数秘術を英語表記すると「Numerology」。この言葉は、「numero(数)」と「logy(学問・論理)」から成り立ちます。つまり数の学問のこと。

生年月日や氏名から数字を導き出し、どんな人としてどんな人生を歩むのかなどを読み解いていく、いわば“人生の設計図”を明らかにする知恵の体系です。

もともとは、カバラ思想に由来するカバラ数秘術がルーツのひとつとされていますが、現在主流になっているのは、20世紀にアメリカで体系化された現代数秘術(Modern Numerology)です。

カバラが神秘哲学や神との関係性を重視するのに対し、現代数秘術は個人の性格や才能、課題や人生の流れなど、より現実的な視点から数字を読み解く術として発展しました。

数字を読み解くことは、いわば人生の設計図を読み解くこと。

“わたし”という存在のすべての情報は、あなたの誕生日や氏名の数字に込められているのです。

陰陽数秘術とは

陰陽数秘術(Yin-Yang Numerology)は、現代数秘術をベースに、古代中国の帝王学「陰陽論」の概念と潜在意識の働きを組み合わせて構築した独自メソッドです。

ここで言う「陰陽」は、よくある「表に出やすい性質(陽)」と「内に秘めた性質(陰)」という分け方だけではありません。

陰陽数秘術が見るのは、あなたの内なるエネルギーの「バランス」と「循環」

例えば、数秘1は「自信」を象徴する数字ですが、この「自信」というエネルギーが陽に偏れば「自信過剰や独断的」になり、周囲に亀裂を生みます。

逆に陰に偏れば「自己不信や無力感」として現れ、結果として周囲からも信用を失うことも。

つまり、どれだけ自然なバランスを保ち、そのエネルギーを内外に循環させられるか。それが生きやすさや豊かさの鍵となるのです。

「陰と陽」─それは、この宇宙のすべてを成り立たせている根源的な法則。

この法則を使って「バランス」と「循環」を大切にしながら、あなたがまだ気づいていない本質を分析し、「あるがままの自分を世界に存在させるための自己実現メソッド」として誕生したのが陰陽数秘術です。

数秘術でよく聞く「ナンバー」って?

数秘術には、ナンバーと呼ばれるものが数多く存在します。

流派によってナンバーの種類や呼称は異なりますが、それぞれのナンバーには意味や役割があり、そこに入る数字の性質を当てはめることで、その人を立体的・多層的に読み解くことができます。

数秘術を使う上で、各ナンバーの意味を理解することは基本中の基本。

ということで、数秘鑑定で主に扱う8つのナンバーをご紹介します。(各ナンバーの計算方法などは「陰陽数秘術Basic Class」で解説しています)

Life Path Number / ライフパスナンバー

その言葉通り、人生の通り道を示すナンバー。

どんな人としてどんな人生を歩むのか、その人の根幹に当たる部分を表します。基本的な性質や才能、考え方などもライフパスナンバーに現れるため、数秘術では最も重要視するナンバーです。

数秘術の世界では、よく「数秘◯の人」という表現が使われますが、これはライフパスナンバーを指していることがほとんどです。

Destiny Number / ディスティニーナンバー

こちらもその言葉の意味通り、運命・使命を示すナンバー。

生涯にわたってどんなお役目を果たしていくのか、自分をどう活かしていくのかなど、氏名から使命を導き出します。

無意識にできてしまう行動の特徴がこのナンバーに強く現れるため、適職を見つける際にはディスティニーナンバーをもとに分析します。

Soul Number / ソウルナンバー

またしても言葉通り、を示すナンバーです。

その人の魂は何を求めているのか、何を体験したがっているのかなど、心の深層にある本音や欲望を表しています。

心の底から幸せを感じること、体験したい感覚もこのナンバーに現れるため、“エネルギー源”とも言えるでしょう。

Personality Number / パーソナリティナンバー

「Personality」を直訳すると「人格」ですが、このナンバーは社会の中で形作られるペルソナ(仮面)を示しています。

周囲に与える印象や社会での見せ方など、オフィシャルな場面で意識すると良いナンバーです。(潜在的に持っている性質ではありません)

Maturity Number / マチュリティナンバー

「Maturity」は、「成熟・十分な成長発展」という意味。つまり、人生の後半に加わる性質を示しています。

人は30代半ばから40代半ば頃に成熟期に入り、最終的にどのような存在になっていくか、何を成すかなど、壮大なテーマに直面します。

それを示すのがナンバーで、特に50歳以降は意識すると人生が充実していきます。

Birthday Number / バースデーナンバー

カバラ数秘術では「過去数」に当たるナンバーで、持って生まれた強みを示しています。

このナンバーは、あくまでもライフパスナンバーをサポートする役目であり、そん人の性質や才能をより発揮するためのヒントを提示してくれています。

Intensity Number / インテンシティナンバー

バースデーナンバーが先天的な強みであるのに対し、インテンシティナンバーは後天的な強みを示しています。

こちらもサポートナンバーで、意識的に伸ばしたり強化することでライフパスナンバーを支えます。

Life Lesson Number / ライフレッスンナンバー

このナンバーもその言葉通り、人生の課題を示しています。

もともと持っていない性質を表していたり、本当は持っているのに自覚が持てなかったり苦手意識を感じやすい性質も、このナンバーで読み解くことができます。(ライフレッスンナンバーの解釈は流派によって異なります)

自分と同じ人間はいない

以上8つのナンバーに、1〜9までの自然数と、11・22・33の12種類の数字を使い、読み解いていきます。

このときの数字の組み合わせは、約4億3,000万通り!

たとえ同じライフパスナンバーを持っていても、他のナンバーの構成が違えば、まったく別の個性として現れます。

つまり、あなたとまったく同じ人は、ほどんと存在しないということ。

それだけ数秘術は、その人だけの人生の設計図を読み解くのに適したツールなのです。

どうですか?少しはご自身の数字が気になりませんか?

もし自分の数字が気になったら

もし今、あなたが「数秘術って面白そう」「自分の数字が気になる」と感じているとしたら、それは、あなたの意識が“本当の自分”に目を向け始めている証拠。

世間にあふれる引き寄せやスピリチュアルに違和感を感じ、“上辺”ではなく本質を知りたい、自分の真実を知りたいと思われたら、[占いじゃない数秘鑑定]にお越しください。

数字から、今までに知らない“わたし”を知る
無意識に繰り返していたパターンが見えてくる
なんとなくの違和感が言葉になる

そんな体験を通して“本当のわたし”を取り戻しましょう。

▶︎ 占いじゃない数秘鑑定はこちらから

タイトルとURLをコピーしました