[占いじゃない数秘鑑定]お申し込み受付中です!

【数秘術的バイオリズム】2025年7月

2025年の後半戦が始まりましたね。

自然界の陽気と陰気が切り替わる時期でもあるので、なんとなく心がソワソワして落ち着かない人もいるかもしれません。

特に今月は内側に意識が向きやすく、気分的に引きこもりがちに。

その流れを活かし、“あえて”内側を向くことで、2026年の新しいサイクルをスムーズに始められますので、今月の過ごし方は特に重要ですよ!

ということで、早速、今月の数秘術的バイオリズムを読んでいきましょう。

社会全体の流れ

2025年7月は「」の月。7には以下のようなテーマやキーワードが並びます。

内省・不明瞭を明確化・真実・見極める・剪定・独り etc.

全体的な流れはとても静かですが、本物かどうかを試されるような鋭い視線が増えたり、ストイックさを求められるかもしれません。

上辺だけの知識や言動、嘘偽りなどはすぐに見抜かれ、信用問題に発展することも。(7の年や月は何かとシビアなのです)

結果ではなくプロセスが注目されやすいので、原初の情熱を取り戻し懸命に取り組んでいきましょう。その姿が信用につながります。

個人では、外側よりも内側深くに意識が向くため、自分と向き合うには最適なとき。

今月の意識への取り組みが2026年以降にも大きく影響しますので、これまで放置してきた問題と真摯に向き合っておくと良きかな。

今月の過ごし方や行動のポイント

今月どれだけ自分と向き合えたか、いかに意識を自己本質につなげるかが、来年以降のサイクルに大きく影響します。

人によってはしんどい作業になるかもしれませんが、カウンセラーなど専門家に頼ることも選択肢に入れ、取り組んでみてください。

独り静かに内省

静かな場所で内省する時間を作ってください。

自分の言動の裏ではどんな心の動きがあったか、どんな状態のときにどんな言動をしたか。振り返ることで因果関係が見えてきます。

その因果関係は“パターン化”されたもの。もし、望まない結果を生み出すものであれば、今のうちにパターンを崩しておきましょう。

不要なものを削ぎ落とす

「パターンを崩す」と言っても、何をどうしたら良いのかわからないですよね。

ここに、今月の重要なテーマ・課題である「剪定」が関わってきます。不要なものはすべて削ぎ落とし、必要なものだけを残すのです。

ここで言う「不要なもの」は、物理的なものだけではありません。

  • 古い思い込み
  • 自分を不自由にする価値観
  • 終わらせていない過去の感情 etc.

望まない結果や問題を生み出す因果関係のパターンには、こういった“無意識の癖”が働いています。

この無意識の癖を内省しながら突き止め剪定していくことが、来年以降の新しいサイクルの中で望む現実を生み出す鍵。

とらわれている思い込みなどは、潔く手放していきましょう。

ただ、長年持ち続けた癖ほど執着心が生まれ手放しが難しくなるので、ここは専門家を頼った方がいいかも。

本物であること

「社会全体の流れ」でチラッとお伝えしましたが、今月は“本物志向”の流れによって、上辺だけの知識や言動、嘘偽りなどはすぐに見ぬかれます。

自分を大きく見せるために話を盛ったり、表面的な知識だけですべてを知っているかのように振る舞うことは避けましょう。

そういった行為は、自分自身を偽ることになります。これが一番の問題。

あなた自身が“本物のわたし”になるには、等身大の自分でいることが大事。これまでの嘘や仮面はすべて脱ぎ去りましょう。

数字別のポイント

ここからは、ライフパスナンバー(LP)ごとに、過ごし方のポイントや注意点をお伝えします。まずはご自身のLPを計算してみてください。

[ライフパスナンバーとは]
その人の特性や才能、思考パターンなどを示す

計算方法
生年月日の数字を一桁になるまで加算

例:1980年12月24日生まれ
1+9+8+0+1+2+2+4=27
2+7=「」 ←コレ
※11・22・33が出たら計算ストップ

補足&注意事項

[補足]
11の人は1と2、22の人は2と4、33の人は3と6を併せてご覧ください。

[注意]
ライフパスナンバー以外の数字の組み合わせや生育環境によって傾向は変わるため、あくまでも参考ということで。もっと個人的な話を聞きたい方は「占いじゃない数秘鑑定」で個別に分析します。
ナンバーの解説はこちらをご覧ください。

ライフパスナンバー1

猪突猛進を信条とするLP1は、過去を振り返ることを嫌います。ですが、衝動で動けば強制的に停止させられる出来事(トラブル)が起きやすい。

衝動的・感情的になったときは、深呼吸したり、その場から少し離れるなどして意識を落ち着かせ、自分の言動やこれまでの流れを振り返りましょう。

ライフパスナンバー2

人の機微を敏感に感じ取ることが多くなるかもしれません。それは、相手が繊細になっているのではなく、あなた自身が“過敏”になっているのかも。

「外部からの嫌な感情やエネルギーは受け取らない」と決め、適度な距離を保ちつつ、自分がどんな気分や状態でいたいか、選び取ってください。

ライフパスナンバー3

自分が関心を持つこと、興味津々なことに触れる機会が増えるかも。チャンスを逃さないよう、好奇心を全開にしておきましょう。

このとき、あれこれ無差別に手を出すよりも、本当にやりたいこと・学びたいことを絞って“深める”つもりで取り組むと、一つの才能として身に付きますよ。

ライフパスナンバー4

自分の考えた通りにならないことに過剰に反応し、クレームを言いたくなったり、いつになくせっかちになりそうな気配。

そのときは、自分のペースを保つことを第一に考え、自分の考えにとらわれすぎていないか、それによって周りも窮屈にさせていないか内省しましょう。

ライフパスナンバー5

知的好奇心が満たされる1ヶ月。貪欲に学びや体験を増やしにいくと、思った以上にスキルアップできると思いますよ。

このとき、形に残す(共有する)ことも念頭におくと良き。自分一人だけでなく、周りの人と一緒に成長する感覚も体験してくださいね。

ライフパスナンバー6

良くも悪くも思考が働きやすくなるかと。人によっては、いまだに許せない相手や嫌な出来事を思い出し、恨み辛みなどが出てくることも。

どんな思考や感情が出てきても否定・抑圧せず、静かに受け止めてあげてください。自分の心の叫びは、自分しか聴くことができないのですから。

ライフパスナンバー7

いつも以上に人との距離を置きたくなるかも。精神的に引きこもりすぎないように注意。多くの人と関わる必要はありませんが、親しい人との関係性は大事にね。

また、「なぜ?」「どうして?」と深堀りしすぎないことも大事。一人で考えるのではなく、第三者に話を聞いてもらいながら深掘りする方が謎は解けます。

ライフパスナンバー8

チームや組織のバラバラになっているように見えたら、あなたが全体の意識をまとめてください。客観的に見た現状や、方向性・目的を明確にさせるだけでOK。

一人ずつ個別に対応する必要はありません。今、全体がどういう状態なのか客観的視点を提示すると、自然とまとまると思います。LP8の本領発揮ですね。

ライフパスナンバー9

大規模断捨離のタイミングは数ヶ月後に来ますが、LP9の方は今から剪定・手放しを進めてください。自分のこととなると、何も終わらせられないタイプだから。

特に、めんどくさくて先延ばししたり見なかったフリをしてきたことには手をつけましょう。身軽になればなるほど、良い流れが舞い込んできます。

ライフパスナンバー11

誰よりも本質主義・本物主義に走りがち。悪いことではありませんが、理想が高いがゆえに基準が厳しくなりすぎてしまうことがあるので注意。

悪意には厳しくても良いですが、「相手を傷つけないための嘘」などは大目に見てあげましょ。悪意には厳しくていいから(2回言った)。

ライフパスナンバー22

何かにつけてストイックになりがちなので、休息することを忘れずに!身体を休めたり思考を切り替えないと、気力も体力も持ちません。

「今日はここまでできれば十分」というように、自分の中で区切りを最初に決めておきましょう。その方が集中力も効率も上がりますのでね。

ライフパスナンバー33

より“あっちの世界”(精神世界)に興味が向きそう。没頭してもらって構わないのですが、時々は現実世界に帰ってきてくださいね笑

人の言葉よりも、見聞きしたことで自分が何を感じたか。感じたことを主軸に考えや思いを深めていくことで、真実に辿り着きやすくなりますよ。


以上、7月の数秘術的バイオリズムでした。

内省・剪定・手放しなど難しいテーマ・課題が多く、一人で取り組むとドツボにハマることもあるので笑、積極的に専門家を頼ってくださいね!

ちなみに、6月から[占いじゃない数秘鑑定]が新しくなりました。

これまで以上に深い分析、心理的分析をするためのリニューアルです。

何どんな因果関係を繰り返しているのか、何を手放す必要があるのかも、数字を使って分析&解説しますので、個別で詳しく聞きたい方はぜひお越しくださいませ。

占いじゃない数秘鑑定
Yin-yangNumerology占いじゃない数秘鑑定頭・身体・心の陰陽バランスを整え、もっと楽に“わたし”を生きるお申し込みはこちらから About 陰陽数秘術とは現代数秘術をベースに、潜在意識の...

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
日々是感謝♡あや

タイトルとURLをコピーしました