Web Lesson

web茶会

月イチ心のお稽古場

web茶会とは?

心理学・潜在意識・陰陽五行論・数秘術。様々な観点から現実や心の仕組みを理解し、意識・無意識を整えるオンライン勉強会です。

毎月テーマを変えて、講座やグループセッション、ワークショップなどを開催しています。

過去に開催したテーマ:
・なんでも相談会(グループセッション)
・瞑想会
・数秘術的運気鑑定会
・ゾロメーズ会(数秘術)
・人生を決める禁止令
・自己価値観とお金の関係 etc.

有料のセッションや講座内容の一部を無料で公開しています。同じテーマを扱うことはほとんどありませんので、タイミングをお見逃しなく!

今月のweb茶会は...8月19日(土)

その人の
【どんなところが嫌い?】

[心美眼塾]web茶会

「人間関係に恵まれない」
と思う方へ

会社の人やお客さん、コミュニティなどの中で、めっちゃイライラさせてくる人っていません?

わたし、会社員時代はそんな人ばかりでしたよ笑。「この常識外れが!」「その根性叩き直してやる!」みたいな。でもそんなこと言えないから(上司だったし)、自分が我慢するしかない。

で、体調を崩し逃げるように転職するも、転職先でまた同じような人が現れるという負のスパイラル笑。

よく自己啓発やスピ系で『こういう人からは距離を置け』と、“離れるべき人リスト”付きで言う人いるけど、それができたら誰も苦労せんわ笑。

距離を置けるなら今すぐにでも距離を置くけど、そういうわけにもいかない立場や関係の方が圧倒的に多いです。

とは言え、やっぱりなんとかしたいですよね。職場の人ならほぼ毎日顔を合わせるわけだし。

ところで、「そもそも、なんでこの人にイライラするんだろう?」「どこから“嫌い”が湧いてくるんだろう?」と思ったことはありませんか?

今回のweb茶会は、イライラする相手・相手の嫌いなところをシェアしながら、あなたの「イライラや“嫌い”の発生源」を見つけます。

発生源さえ見つかれば、あとは意識の仕組みに従って行動するだけ。その“意識の仕組み”もお伝えしますよ。

詳しいことはweb茶会でお話ししますが、この方法を実践すると、なぜか、頑張らなくても相手との関係性が改善していきます。

実際、わたしはこの方法でストレスの根源だった相手とお食事に行くほど関係が改善し、社内環境まで改善した経験があります。

社内や身近に嫌いな人がいるけど、なかなか距離を置くことができない関係・立場にある方、ぜひご参加ください!

 

このような方はぜひ!

日頃からメンタルケアを!

充実した人生を送るには、日常的なメンタルケアが何よりも大事。

「カウンセリングを受けるほどではないけど」という程度のモヤモヤでも、放っておけば、精神面だけでなく身体面にも影響が出てきます。

「気楽に参加したweb茶会で根源的なデッカイ問題が見つかった!」なんて方も少なくありません。

ちょっとした違和感やモヤモヤを放っておかず、気づいた時点でケアしておきましょう。

web茶会は気軽にメンタルケアを学べるお稽古場。ぜひご活用ください!

web茶会詳細

日時

8月19日(土)
20:00 – 21:30

参加費

無料

定員

5名さま

月イチ心のお稽古場

定員になり次第締め切りとなりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください!

Information

先行案内

web茶会の開催情報は、無料メールマガジンにて先行案内&募集しております。

募集開始1時間で満席になることもありますので、チャンスを逃さないよう事前にご登録ください!