[占いじゃない数秘鑑定]お申し込み受付中です!

web茶会

web茶会

─ 心のお勉強会 ─

知識と体験で自分を整える

About

心理学、潜在意識、東洋医学。様々な観点から心や現実化の仕組みを学び、自分を整えるオンライン勉強会です。

毎回テーマを変え、いろんな角度から自分を見つめ直したり、本来の自分を取り戻すワークなどを行なっています。

過去に開催したテーマ
  • オープンセッション
  • 瞑想会
  • 人生を決める禁止令
  • 数秘術的運気鑑定会
  • 自己価値観とお金の関係 etc.

同じテーマで開催することはほとんどありませんので、タイミングをお見逃しなく!

Thema

[瞑想会]

『瞑想はやった方がいいのはわかるけど、できないんだよね』

瞑想初心者の方や、瞑想に苦手意識が強い方のために、瞑想の基本であり初歩である「呼吸法」をお伝えします。

現代人は普段から呼吸が浅くなっていると言われており、これがネガティブ思考につながったり、体調不良に直接関わっています。

いきなりちゃんとした瞑想をしようとすると、それがプレッシャーになり余計に瞑想できなくなってしまいますので、まずは基本の呼吸からマスターしましょう。

呼吸が整うことで得られるメリット
  • 頭の中がクリアになり、集中力がアップする
  • 自律神経が整い、睡眠の質も向上し、心身が安定する
  • 全身に酸素が行き渡り、血行が良くなる
  • 免疫力がアップしたり、内臓の働きを活発にする etc.

今回のweb茶会では、基本的な呼吸法だけでなく、毎日続けるコツなどもお伝えします。

これを機に呼吸・瞑想を日常に取り入れたい方は、ぜひご参加ください。

わたしも最初は、思考がとめどなく湧いてきたり、集中力が続かなかったり、途中で寝てしまったりと、5分も瞑想ができませんでした。

ですが、誘導者のもとグループで呼吸法から瞑想に入ると、なぜか一人でやっているときより集中できるのです。

瞑想に苦手意識が強い方は、いきなり本格的な瞑想を、「一人で」「ちゃんと」「完璧に」やろうとするから、余計に呼吸も瞑想もできなくなっているケースが多い。

まずは瞑想の基礎、「呼吸法」からトライしましょう。

For You
  • 瞑想ができるようになりたいけど、やり方がわからない
  • 瞑想を一度体験してみたい
  • 一人で瞑想してると、数分も持たない
  • “短時間で頭の中をクリアにする方法”を身につけたい
Voice

瞑想に対して苦手意識が強く、全然瞑想できなかったのですが、あやさんの心地良い誘導に従ったら、初めて瞑想らしい瞑想ができました!

K.Kさま(30代女性)

どうしても思考が浮かんでしまいますが、「それでいい」とおっしゃっていただき、それだけで安心して呼吸に集中できました。同じように毎日続けてみようと思います。

M.Tさま(50代女性)

最初は呼吸に意識を向けること自体が難しかったけど、いつの間にか没頭していたようで、頭の中がすっごくスッキリしました。基本から教えていただけてよかったです。

Tさま(40代女性)

Application

 日 時 : 6/27(金) 20:00-21:00


 形 式 : オンライン(Zoom)


 定 員 : 最大5名さま


 参加費 : 無料


Request

「このテーマで開催してほしい」「こういうことを教えてほしい」など、web茶会で扱ってほしいテーマがあれば、ぜひお聞かせください。

リクエストはこちらへ ▶︎ [心美眼塾]公式LINE

お金のブロックを外すワークショップやオープンセッションなど、過去にもリクエスト開催した会も多数あります。

全てのリクエストにお答えすることはできませんので、あらかじめご了承ください。

FAQ
Q
以前のテーマで再度開催することはありますか?
A

基本的にテーマは毎回変わり、同じテーマを扱うことはほとんどありません。ただ、内容やリクエストによって再度開催することもあります。

Q
web茶会は、定期的に開催されていますか?
A

以前は月イチで開催していましたが、現在は不定期で開催しています。

Q
気づいた時にはすでに満員で申し込みに間に合わなかったのですが、別日で開催していただけますか?
A

リクエストが多い場合は再度開催しますが、基本的には一回限りとなります。開催については無料のメルマガで先行案内しておりますので、ぜひご登録いただき、アナウンスをお待ちください。
▶︎ 無料メルマガ[心の教書]
 https://88auto.biz/reset-aya/registp/entryform24.htm

Q
動画受講は可能ですか?
A

web茶会はリアル受講のみになります。また、アーカイブも残りませんので、ぜひリアルでご参加ください。

その他ご質問等あれば、お気軽にお問い合わせください。
▶︎ お問い合わせ先 corelife@shinbiganjuku.com

タイトルとURLをコピーしました